1 ![]() ばんざーい!万歳!!! ここ最近PC不調だったり(私自身も・爆)とかの トラブルで滞ってたシーパワーの新譜 Krankenhaus? - EP (i tunesにての購入のみ)にやっと成功!!! The Pelican最高!変態長尺ポップ!!!笑 Atom Down On the Ground Straight Down the Line Hearing Aid The Pelican 皆聴いて!!!最高過ぎるよ。憂鬱な日曜の夜を超ゴキゲンに過ごしています。 ラヴ☆シーパワー。 本当に私は彼等を愛してる。多分世界で一番。 ぶっちゃけレディヘの新譜よりテンションアガッテル・・・(小声) ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-28 23:10
| 音
![]() 今度はシカゴ編。今回もまたしてもアート作品としても素晴らしいのです。 今度は演奏される家屋はラストに淡々と解体されていきます。 やっぱりインテリアがセンス良くて素敵だったりします。 今回は変態フレイバーは少し薄まったかな。 でも3辺りはやっぱり変態カッコよくて失神寸前? WILCO やTORTOISEも収録されてて前作より親しみやすくて好きです。 USモノはUKにはない部分の刺激を感じるのでやめられない。 激しく好みです。 1. THE LONSOME ORGANIST / catching files with teeth 2. PIT ER PAT / the bog man 3. SHELLAC / steady as she goes 4. THE PONYS / shadow box 5. WILCO / muzzle of bees 6. TIGHT PHANTOMZ / ninja talk 7. FREAKWATER / jewel 8. RED EYED LEGENDS / je m’e appelle macho 9. TORTOISE / salt the skies ![]() USインディギターバンドフェチな私はすぐ恋に堕ちた。 このバンドも女子がベース弾いてます。 来日してくれるか全く謎のバンドですが国内盤は出てました。 がしかし余りにもマイナーなバンドを愛してしまうのは少々切ないっす・・・。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-27 21:03
| 音
![]() 内容としては、1950年代末にブラジルで生まれ、世界に広がったボサノヴァを現在も活躍する巨匠二人がゆかりの地を訪ね、誕生当時の思い出やボサノヴァの魅力を語るものなんですが合間に挟まれる演奏シーンや当時ボサ誕生の瞬間(これがまた興奮)のさなかにいたミュージシャン達のインタビューや映像なんかが本当に鳥肌モノ。コパカバーナの浜辺の風景とかリオの海岸線を俯瞰しつつ聴くボサは極上でありました。しかもナラ・レオンの動く姿を少しだけ観れて嬉しかった!動くイアン・カーティスを観た時と同じような震えですね。ジャンル分けして音楽聴くのって勿体ないと思う!ここ読んでくれてる皆にも観てほしいなあって思いました。しばらくボサモードかもですがHIVESの国内盤発売をまだかまだかと待ちわびる雑食人間な私です。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-22 22:14
| 映画
最近溶岩浴と酵素風呂が気になります。美容ラヴ!
というほどお金かけてませんが。 やっぱり音楽とか美味しいものにかけてると思う、相変わらず。 でも最近アロマテラピーにハマったのをきっかけにコスメまで 香りモノを使い出す始末。 さらに言ってしまえば歳くったのでどうにもお金を かけざるをえなくなった(爆) 元々大好きなロクシタンで散々悩んだ挙句、香りに フラフラ~と導かれ買ったしまったこの2品。 アーモンド&アップルのコスメ。クリームとマスクです。ちょい痛い出費~ ![]() ![]() なかったかも。しかも食いしん坊にはたまらない美味しい香り。でも使い心地最高でっす。使い続けて効果はいかほどに?こういうロマンちっくなモノを買いつつも、今日は爆音で愛するフガジとザゼン聴いてました。usodarake!!! 元々直球乙女キャラではないのでこうやってバランス取らないとね。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-14 20:39
| 好きなもの
![]() 今日久々に都会の(笑)タワレコ行ってハイヴスの新譜に 興奮して失神しそうになりましたが国内盤待ちの為、 ガマンガマンで代わりにコレに飛びつき買ってきてしまいました。 表紙は細野さん! しかも私の大大大好きなコーヒー&ミュージック特集と きたら買わずにはいられず。 これは多分私がこの世で最もひれ伏してしまうほど 愛おしくてたまらない組み合わせですね。 学生の頃からよく遊びに行くところにジャズ喫茶があり、 友人達とだけでなく、よく一人でコーヒー飲みに たそがれに(めがね?)行ったりとか、かかってる音楽が とにかく好みなカフェのいくつかを思い出して時々ニヤ~と してしまったりとか。我ながら気持ち悪いですが。 細野さんや郁子ちゃんたち大好きなひと達のコーヒーと音楽にまつわる インタビューもゆるくて素敵だし、ソカベ君のお店を初めて写真で観て興奮。 あー行ってみたいです。美味しいコーヒー飲めそう。 ![]() ツタヤで借りたクラムボンのLive盤「3 peace ~live at 百年蔵~」が 本当に素敵。百年蔵という場所にも惹かれますが、何より彼らの地元・ 博多で演っているということもあり終始リラックスした雰囲気に ぐっときます。特にナイトクルージング ~便箋歌 の流れはたまらない。美しくて切ない。 これまたコーヒーに合いそうです。ipodをスピーカーにつなげて 聴いてしまおう。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-14 00:21
| 音
![]() ダウンロード無事完了(意外とすぐできて拍子抜け)してCDに落とし (←やっぱりコレじゃないと!笑)毎日少しずつ聴いてます。 なんかドキドキして落ち着かなくて正気で聴けないのです。 トムの声聴いてるだけでも癒されて昇天しそうだし。 とにかく興奮してて感想とか思いつかないし、このアルバムの カラーみたいなのもまだ掴めないけど、やっぱり他には無いRock。 凄い・・・って鳥肌立ちますね。早く対訳とかライナーも読みたいし、また秀逸に違いないアートワークも手にしたいな。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-13 08:50
| 音
![]() 多分アルファ波だかマイナスイオンだかが あふれ出してるに間違いない。 最初の数分(何分でしょうか。誰か教えて!) 寝てしまい焼肉ジュウジュウの音で目が覚めた 食いしんぼです。 サクラさん最高 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-09 21:36
| 映画
Radioheadの新譜騒動・・・落ち着いた頃でしょうか。
めんどくさい・・・どうしよう・・・彼等らしいな・・・ と電撃新譜リリース情報を素直に喜べなかった ヘタレです。各方面から怒られそうです。 しかし諦められないです。 アナログ&CDのBOXセット40£。買わずにいられない・・・。 しかしつい先ほどポチっと無事スムーズに購入でき、あれ? 意外とすぐできた!と浮かれてます。 メカ音痴で、英語アレルギー、極度の心配性(翻訳かけつつ購入) どっちかというとネット通販アレルギー(しかも海外ときたよ!) の私がここまで動くのも、、、彼等への愛があるからこそ♪ と書きつつごめんなさい。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-05 00:09
| 音
![]() 最近、仕事にしっかりエネルギーを消費しきってしまい、歳のせいか家に帰ると何もできず寝てばかりいること(情けねー)、得意分野であるはずの?好奇心のアンテナが全く稼動していないことに気がついた。音楽も全然新規開拓をしていない。食へのアンテナは過敏気味ですけどね。 でもテーマも決まったことだし楽しみながらやっていこうかと。秋だし、展覧会とかギャラリーにも足を運ぼうかな。皆の作品も楽しみです。 ■
[PR]
▲
by carrion-8
| 2007-10-02 00:09
| よもやま
1 |
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ラチェッターズ HIGH FIDELIT... いもづる日記 メカpanda乗りのメデ... GANG RINGERS Beetroot Fields Coffee and TV A Song is a ... love_songbird よろず日記 UP YER KILT!!! HIGH FIDELIT... Neighborhood... BEAUTIFUL ONES LINK
RECOMMEND!!!
(BRITISH SEA POWER LIVE) BRITISH SEA POWER salty water HIGH FIDELITY RECORD Great Glory728 SURF'S UP 東急沿線OL日記 アフターアワーズ2 NaoLOG・・・日々雑記 bygone. music-style fake plastic・・・ FOUR EASY PEACES gumbo cute cute cute あれこれ何とか好奇心 Velocity Of Sound On.Off.On am sign wonderkind BRITISH COUNCIL uk music HARD TO EXPLAIN SMASH CREATIVEMAN ふくう食堂 まこという名の不思議顔の猫 岸田日記 ゴッチの日記 暴動が5分で書きます日記 Rough Trade Domino Record DELTASONIC EXPRESS THE CORAL カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||